えと、初の講座(?)となる記念すべきテーマは【ジョイパッドでネットゲームをしよう@】なわけですが、
誰でも知ってるよ、というツッコミはなしでお願いしますorz
今回は、MapleStoryなどのクリック移動ではなく、キーボードで移動するタイプのゲームの説明を行います。
また、クリック移動でやるゲームを動かす方法はAで説明しようと思ってるので、暫しお待ちを…
この講座は、めんどくさいキーボード操作で行うゲームを、ジョイパッドと呼ばれるコントローラーのようなもの
でしよう、という講座です。
尚、ジョイパッドは家電量販店で1000円〜売っていますので、ぜひ購入してみてはどうでしょうか。
--------------------------------------------------------------------------------------------
@ジョイパッドで操作するためには、『Joytokey』というフリーソフトが必要となります。
まず、Joytokeyをコチラからダウンロードしてください。
このファイルは.zipファイルで保存されているので、予め+Lhacaなどの解凍ソフトをダウンロードしておいてください。
Aダウンロード・解凍が完了したら、同梱されている『Readme.txt』を良く読み、起動してください。
B起動すると、下のような画面が出ます。

割り当てたいところをクリックし、『簡易設定ウィザード』をクリックすると、下のようなウィンドウが出てきます。

上の図の場合、ジョイパッドのボタン4に設定したいキーボードのキーを押します。
これで、ジョイパッドのボタン4への設定は完了です。
このようにして、割り振りたいボタンを設定していきます。
Cここで設定しただけではゲームには反映されません。
各ゲームのキーボード設定を利用して、ジョイパッドに合うように設定し、テストをしてみてください
D自分の設定どおりになれば完了です
※Joytokeyは起動させていないとジョイパッド操作できません。
必ず自分のジョイパッドを挿してからJoytokeyを起動してください。そうしないと設定することができません。
--------------------------------------------------------------------------------------------
以上で、【ジョイパッドでネットゲームをしよう@】終了です。
わからないことがあれば、気軽に 質問掲示板 に書き込みお願いします。
その他、訂正等あれば 管理人宛掲示板 にお願いします。
|
|